「自分はギターしかやらない、やれない」
みたいな考え方はとっとと捨てるべき
一昔前は致し方なかったのかもしれないが
いまどきはかなりもったいない考え方だと
思った
ものは試しに1万のギター、ベース、アコースティックギター
買ってみればいいじゃんって
あの当時(高校生くらいの頃)かなりもったいない考え方をしていたんだな
って98年00年らへんは ベース以外はやらないって
残りはドラムをどうするか?なんだよな、
自分が好きなギタリスト ジェフハンネマンのデモテープ
の音源をYouTubeで聴く限りだとドラムはそこまで叩けないが
曲として成立してる
シーケンサー、サンプラーを買うor電子ドラムパッド
タムだったかフロアタムだったか?になるやつ。
耳コピ頑張ってる 耳コピ極めたいよな
アコースティックギターはまだコードが2つしか知らない
が代替コードって道がある、エレキギターはパワーコードと3コード
が好きだから、
オールラウンダー目指す、目指したい