忍者ブログ

XXXXX

西武池袋線江古田駅徒歩15分 文盲

20250531衣装協力(先見の明みたいなもん、、、)



数年前から使ってるベクトルパークというオンラインのリサイクルショップがTVドラマで衣装協力しだす 何社も 先見の明あるんだね 15〜20回(もっと?)は衣装協力してるらしい


アメリカプロレスインディとかを見ててそんなアイディアを思い浮かんだとか、
「ストリートファイトマッチのリングコスチュームがリサイクルショップで買っただろ?この選手?」ここからアイディア得たんだけど。別に新品じゃないとイヤという性分でもないし。


ボトムスがダメで、ウェストサイズに目いって買うが重要なレングスは極端に短かったり、
アウターとかもUSのLとJPのLを混合して販売してて、買って商品到着試着ゴミ箱行きは何度もある、個人的にはZOZOとかで買うより頭良いと思う。ZOZOで買ってZOZO前澤の懐にマージンがはいるのが気に食わない。ZOZOで買うならベクトルorワークマンorジーンズメイトで充分だな自分は、おしゃれに気を使う年齢じゃないし。それとここ送料高いわ、1点600円じゃなかった?


古着とかが逆にダサくて aikoみたいな格好?みずほらしい女?みたいなの、
値段聞いたらビックリするけど ダサいじゃん?ああいうの、昔のaiko?
昔行った高円寺の古着屋がまさにそうで 店内物色して価値があると思いこんで買って鏡見て
「aiko?」当時としては店員に聞いてみたかったわ「兄さん、おしゃれだけど、どこで服買ってるの?高円寺で揃えるわけないじゃん?」こういう質問。


パターンあるんだよな男の場合 流行り廃りのパターン 女みたいな廃りがあまりないのが男の服装の流行、パーカーとか永年流行ってる印象あるし廃れることもないようなあるような?
冬用コートもここで買った4着くらい、社会人がカジュアルのアウターしか持ってないのも痛いかな?って思ったから。


靴だけはリサイクルはぜーーーったいダメ、まあ当たり前か?
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R