ナイアシンだけはサプリで タンパク質は鳥ミンチで 鳥ミンチと白米を炒めたの 脂肪は 以前は豚ミンチでやってたが豚ミンチだと炒めた時油ぎる過ぎるから 途中からホイップ になった ホイップは飽和脂肪酸だけど向こうの自己研究系Youtuberが飽和脂肪とってたけど健康リスク少なかったって 栄養のほうの脂肪がテストステロンメラトニンとかアドレナリンの材料になる
すっきりCa鉄500mlホイップ200ml砂糖20gUCC10g(カフェイン量400mg) これをだいたい毎朝飲んでる
結局鶏ミンチは500gくらい食事でとっててそれだけでタンパク質量は150gくらいになる 鶏ミンチ750gとか1000でやってたときもあったけど食感があんまよくなくって
体脂肪は測らない ジムのインボディのほうが精度高いから 家庭用のは体重しか測らない カラダの水分量に関係するから家庭用の体脂肪計は ちょっと呑み過ぎたら増えて、、、とか精度悪いから家庭用のは体重しかはからない インボディの点数は結構良い インボディの点数90点前後だったような?筋肉量とかちょい多くないと90点とかいかなかったはず